アレ・コレ・ソレ

緊急捻挫速報

本を読み終わって椅子から立ち上がり、その場から離れようとした直後に...ゴキッ!ゴキッ!長い時間、足組みをしていたからか、力が入らずにふらついた瞬間、左足首が変な方向に曲がりながら着地した。一瞬、世界が止まって見えた。家に帰って左足首を見る...
アレ・コレ・ソレ

塊根植物に興味津々

奇妙な根の形をした植物のことを塊根植物というらしい。自生地の乾燥から身を守るため、根を太らせて貯水組織を備えた植物だ。広義ではコーデックスと称する。主な自生地は、マダガスカルや中央アフリカ、メキシコなど。自生地では地中に埋まっていることが多...
アレ・コレ・ソレ

スマホノーライフ

いつ頃だろうかスマホ依存になったのは。電車内を見渡すと、8〜9割がスマホをいじっている。ゲーム、動画、SNS、Line、ニュースあらゆるコンテンツにスマホから接続できる。とても便利な反面、意外とストレスの源にもなったりしている。常に、相手か...
新発見!

カラスは見張りをつけている

カラスは頭がいい。燃えるゴミの日朝、街中でカラスが「カァ〜カァ〜」と鳴きながら、ゴミ袋を漁っている様子を目にしたことがある人は多いだろう。そこでカラスはしっかり役割分担をしている。ゴミを漁る係と、その付近を監視する係がいるのだ。監視係のカラ...
SATIARE理論

売れている小説のタイトル

本屋さんで売れている本(売れ筋ランキング)を眺めていると、あることに気づいた。本のタイトルが重要なのだと。例えば...「不便なコンビニ」コンビニ=便利な印象のギャップをついたタイトルです。対比が深いほど、えっ!なになに?と手に取りたくなりま...