さぶかる深掘り 遮光器土偶ブーム到来! 巷で密かに遮光器土偶ブームが起こっているらしい。ん?なにそれ?という方のために説明すると、目が遮光器のような形をした土偶である。遮光器とは、雪の眩しさから目を守るゴーグルみたいなものだ。つまり、ゴーグルをした土偶なのだ。どこにあるのか?熱田... 2023.10.12 satiare さぶかる深掘り
さぶかる深掘り 前世は猫なのかもしれない カラフルなブリティッシュショートヘアーの猫が「さぶネコ」である。ジブリ作品では、ネコが頻繁に登場するが、その中で好きなのは、「耳をすませば」に登場するふとっちょのネコ(確かムーンという名前だった気がする)。のそのそと街中を歩き回り、お気に入... 2023.10.12 satiare さぶかる深掘り
新発見! マッチョは元気! 日々の暮らしの中に、何らかの法則を見つけながら生きると面白い。ある日、信号待ちをしていると、前方からガタイの良い男がニヤニヤしながら歩いてきた。生気に満ちている。よく見ると、右手にプロテインシェーカーを持っている。これからジムへ筋トレに行く... 2023.10.11 satiare 新発見!
新発見! 鳥居のお辞儀率 世の中に100%の確率のものを見つけるのは難しい。しかし、最近見つけてしまった。神社で鳥居を通るときに、お辞儀する人の確率である。律儀に帽子を取って、お辞儀する人もいる。帽子着脱率は、80%程度だ。神様の前では、皆礼儀正しい。もし、家の前に... 2023.10.11 satiare 新発見!
新発見! 秋空は青い。そしてコーヒーが美味い。 夏空と秋空を比べると、秋空の方が青い気がします。夏は太陽が眩しすぎて空を眺める余裕がなかったからかもしれません。じっくり秋空を眺めていると、近所からコーヒーの香りが漂ってきました。これは、豆から挽いているっぽい。どこ産の豆だろうか?ベランダ... 2023.10.10 satiare 新発見!