アレ・コレ・ソレ 日傘デビュー 気温が上がり、日差しが強いのと、雨の日も増えてきたな〜ということで人生で初めて「晴雨兼用」の長傘を買いました。値段は3,000円なので、簡単には失くせないやつです。絶対、電車に忘れられません。折りたたみの晴雨兼用と迷いましたが、梅雨の時期に... 2024.04.07 satiare アレ・コレ・ソレ
SATIARE理論 サボテン、花が咲く 4月、新しい環境に変わる方へ。別れと出会いの季節。色々な想いを抱えている人が多いでしょう。何事も、「必要・必然・ベスト」前を向いて進んで行きたいものです。ツキ(運)は自分で引き寄せて、手に入れるもの。全ては、行動の結果なのです。 2024.03.30 satiare SATIARE理論
アレ・コレ・ソレ 彼岸 彼岸は、先祖を偲んで仏事を行う期間。お墓や仏壇を洗い清め、先祖供養をするのが一般的。ということで、久しぶりに墓参り。お墓をきれいにして、花と線香をお供えしました。横の空き地から、「つくし」が元気よく顔を出しています。「土筆」と書いて、つくし... 2024.03.17 satiare アレ・コレ・ソレ
SATIARE理論 調整力 ここ数日の雨のおかげで、野外で育てているアロエが元気になってきました。赤色に変色していた葉が緑色に変わり、葉がピンピンです。植物にとって水が命と再認識。しかし、マラソンランナーとっては雨の影響で調整不足の日々が続いているかもしれません。名古... 2024.02.24 satiare SATIARE理論