アレ・コレ・ソレ

スカイ・サボテン

春日井市がサボテンマニアの聖地であることをご存じでしょうか(すいません、勝手に聖地と呼んでいます)。サボテンが街のシンボルマークになっており、マスコットキャラもいます。春日井市は全国有数の実生サボテン(タネから育てる)の生産地です。独自の栽...
アレ・コレ・ソレ

クリスマスの準備

ニュースを見ていると、そろそろ年末が近づいているのを感じます。名古屋駅近くのゲートタワーに、クリスマスツリーが設置されたようです。イルミネーションが装飾された民家もチラホラ。ハロウィンが終わると、次はクリスマス。クリスマスが今年もやってきた...
アレ・コレ・ソレ

トンネルマニア必見!紅葉の廃線を歩く

耳寄りなワクワクイベント情報です。1900(明治33)年に開通され、現在は廃線となっている「愛岐トンネル群」で11月25日~12月3日まで秋の特別公開が行われます。庄内川渓谷に沿って赤煉瓦と紅葉の織りなす絶景をお楽しみください。詳しくはこち...
SATIARE理論

コンセプト設計

コンセプトとは、何を考え何を表現するか?という作品の軸となるものである。最近では、マーケティングにおいて最も重要視されている。コンセプトを決める際に動機を考える必要がある。Why?なぜするのか?動機がしっかりして、人々が共感するものならば、...
さぶかる深掘り

wifiルーターのその後

以前、サブカル愛知・名古屋でご報告した新たに買い替えしたwifiルーターですが、その後問題なく使えております。ただ、一番安そうなもの(5000円台)を購入したので、zoomやteamsなどの高速かつ大容量の通信には弱そうです。映像や音声が途...